マナーの力 正月事始め

img_2109-333

「マナーの力 正月事始め」
  
  
皆様こんにちは(⊹^◡^)ノo.♡゚。*
  
 
宮崎でのゆるやかな暮らしから
すっかりPC離れをしておりますが
 
 
お変わりなくお過ごしで
いらっしゃいましょうか。
 
 
Facebookで先にUPさせて
頂いておりましたが、
 
 
12月13日から始まっていますのが
正月事始め(しょうがつごとはじめ)です。
 
 
昔は、この日からお正月の準備に
とりかかっていたとのことです。
 
 
江戸時代に城中のすす払いの行事を
この日に行っていたことに由来し、
 
 
また、この日に門松の木を
山にとりに行ったり、
 
 
神棚やお仏壇の掃除も
この日からだったようです。
 
 
慌ただしく年末に行っていた
大掃除でしたが、
 
 
宮崎に戻ったことで私も落ち着いて
準備に勤しんでおります。
 
 
そうは言ってもご多忙の
年末のご予定の方々には、
 
 
門松やしめ飾りをする場合は
29日の「苦立て」や
 
 
31日の「一夜飾り」は
なるべく避けたいものです。
 
 
出来るだけ気持ちよく
今年を終えて、
 
 
爽やかに新しい年を
迎えられたらと願っております。
 
 
プロトコールとマナーに
携わるうちに
 
 
世界と日本の歴史や文化に
興味を持つようになりました。
 
 
プロトコールとマナーが
それらから生まれているからです。
 
 
古めかしいかも
しれませんが
 
 
伝える方も触れる方も
少なくなってきた現在、
 
 
私が出来ることで
努められたら幸いです。
 
 
どうぞ年末に向けて、いちだんと
充実した毎日をお過ごし下さいね✿(^-^)♡
 
    
おかげ様の今に
深く感謝しています。
 
  
一日一生
素敵な未来は今ここ今日から+゚:。*゚
 
  
皆様のこれからが
ますます愛に満ち溢れ*。。゚。*・。。
光り輝く素敵な毎日でありますように
 
 
【写真】
宮崎の住まいにて✿.。₀:*゚✲゚*:₀。
 
 
【コラム】
明日はお正月飾りの
フラワーアレンジメントを
習いに行く予定です。欧米流に
まだクリスマス飾りの自宅です
がこれから日本のお正月ムード
に変えてまいります。ちなみに
欧米では、クリスマスのお祝い
はエピファニ(東方の三博士の
来訪を記念する公現日)まで飾
ります。今回は1月8日ですね。
お正月も日本のような意味合い
も風習もないようで、私の経験
では年を越して一週間頃まで
クリスマスムードが続きます。
 
 
◆講座案内
プロトコール&マナーズ一般科
2016年秋期講座に登壇しております。
お目に掛かれましたら幸いです(^-^)♡ 
http://www.protocol.jp/lesson_protocol_general.html
 

マナーの力 個性を育てる

img_1995-333

「マナーの力 個性を育てる」
  
  
皆様こんばんは(⊹^◡^)ノo.♡゚。*
  
 
クリスマスのイルミネーションが
深まる冬を華やかに迎えてくれていますね。
 
 
宮崎を暮らしの拠点としながら
東京へ、また海外へと行き来させて頂いておりますが、
 
 
穏やかな日常があるお陰で
落ち着いて物事を見て、
 
 
そうして知見を広げたりすることが
出来ているように感じます。
 
 
また、今回、イタリア、フランス、
イギリスの各国際都市を訪れ、
 
 
私のベースにプロトコールがあることが
とても有り難く感じられました。
 
 
様々な場面で遭遇した
目からの誘惑に踊らされることなく、
 
 
自分に似合うもの
自分が本当に欲しているものしか、
 
 
求めようとしなかったからです。
プロトコールは、私の基軸となり
 
 
善きものさしになって
くれていることを確信しました。
 
 
プロトコールとマナーは
自分を型にはめ込み、
 
 
個性をなくしてしまうものなのではと
思われている方がいらっしゃったら、
 
 
それは勘違いです。
真のプロトコールは、
 
 
あなたの個性を世界に通用するように
してくれるものでもあります。
 
 
そう、あなたの個性を
大切に育んでくれるものなのです。
 
 
どうぞ年末に向けて、いちだんと
充実した毎日をお過ごし下さいね✿(^-^)♡
 
    
おかげ様の今に
深く感謝しています。
 
  
一日一生
素敵な未来は今ここ今日から+゚:。*゚
 
  
皆様のこれからが
ますます愛に満ち溢れ*。。゚。*・。。
光り輝く素敵な毎日でありますように
 
 
【写真】
11月の週末に訪れた宮崎県立美術館で
開催中の篠山紀信さまの写真展にて
✿.。₀:*゚✲゚*:₀。
 
 
【コメント】
あらたに私は、ビーチまで歩いてすぐ
の住まいに居を移し、今も潮騒の音を
聴きながら入力しております。しかし
PCからますます離れてしまってブログ
の更新もスローペースとなっています。
ずっと憧れていた丁寧に暮らすという
ことが叶い、おかげ様の毎日を頂いて
います。マナーの基本は、自分の心と
体を大切に使わせて頂くということ。
これが与えて頂いた命に対する礼儀で
あり、私が学び、また現在教える側に
立たせて頂いてもいるマナーです。
 
     
◆ 講座案内◇
プロトコール&マナーズ一般科
2016年秋期講座に登壇しております。
お目に掛かれましたら幸いです(^-^)♡ 
http://www.protocol.jp/lesson_protocol_general.html