マナーの力 ブラックスーツ

「マナーの力 ブラックスーツ」

ㅤㅤ 
新緑の候🌿
いかがお過ごしでしょうか

ㅤㅤ 
私の方はお陰様の毎日を頂き🙏✨
日の出とともに起き
日が落ちたら休む日々のなか✨

ㅤㅤ 
GW後半入りの昨日は
サッカー観戦へ⚽️

ㅤㅤ 
応援していたチームが勝利し
周りの方々とのハイタッチも楽しく
ワンネスを感じるとても気持ちのいいお時間を頂きました💞✨
ㅤㅤ
ㅤㅤ 
さて、前月に触れた
皇室の令和流のおもてなしですが
世界の潮流であるようです。

ㅤㅤ 
チャールズ国王夫妻の🇬🇧
イタリア訪問で🇮🇹
ブラックスーツをお召しになった
国王が見られました👑

ㅤㅤ 
ブラックスーツは、
英国紳士の伝統にあらず、、、
(晩餐会のブラックタイ、
ディナージャケットではなく)
英国で黒と言えば喪服でしたが
これもとうとう変化しました。

ㅤㅤ 
私の推測ですが
イタリア産かブランドの
スーツを召されたのかも🤫

ㅤㅤ 
皇室も英国王室も🇯🇵🇬🇧
お相手様を思いやる心が
形に表れた故ではないでしょうか。
ㅤㅤ

これもまたワンネス💞
こうして素晴らしい
お手本を示して頂けることは
本当に有り難いことです。

ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤ 
プロトコールも基本を
大切にされながらも
変化していきます。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤ 
そして、いつの時代も
王侯貴族を中心に発展し
社会全体に定着していきました。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
基本を知らないと
変化に気づけないのは
ちょっと勿体無いような、、、
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤ 
それも含めて
お読みくださる方々と
共有していければと思います☺️💞

ㅤㅤ 
ビジネスシーンや日常生活で
役立たせてくださいね🕊️✨

 
どうぞ素敵な
GWと五月を過ごされ、
心満たされる毎日を
過ごされますように✿✲゚*:₀。
ㅤㅤ 
ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ  
皆さまのこれからが
ますます愛に満ち溢れ*。。゚。*・。。
光り輝く素敵な毎日でありますように

ㅤㅤ 
ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ  
【写真】
ここ最近の日の出と
昨日のサッカー観戦です⚽️
サポーターの方々のエリアから☺️
ㅤㅤ 

マナーの力 令和流おもてなし


「マナーの力 令和流おもてなし」

ㅤㅤ 
晴明の候💫
いかがお過ごしでしょうか

ㅤㅤ 
私の方はお陰様の毎日を頂き🙏✨
この週末は、大人になって
初めてのキャンプで山へ🌿🌿🌿

ㅤㅤ 
海と空の青い
視界の日常から🌊

ㅤㅤ 
桜の淡く優しいピンク色と🌸
草木に囲まれた非日常へ🌿🌿🌿
ㅤㅤ
ㅤㅤ 
ふだんから非日常めいた
暮らしなのですが、
かえってネット環境に
頼ることも少なくなく💻

ㅤㅤ 
温泉に入ったり
焚き火に癒されたり
いいデジタルデドックスに
なりました☺️💖

ㅤㅤ 
さて、
6年ぶりの宮中晩餐会での
〝令和流おもてなし‘’が
話題になりましたね✨

ㅤㅤ 
そう、ドレスコードが
「平服」に変更されました👔👗

ㅤㅤ 
ブラジル大統領を
歓迎する行事でのことで、
両国出席者が平服ということは
宮中晩餐会史上初のことです。
ㅤㅤ

プロトコールを知る人たちの間では、
注目を集めた話題で、
その理由も注目されていました。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤ 
ブラジル側が望んだ形を
皇室が受け入れ、
天皇、皇后両陛下はきめ細やかな心配りで
ブラジル大統領夫妻をもてなされました。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤ 
ブラジル大統領、ルラ氏は
「貧者の父」と呼ばれる方です。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤ 
プロトコールには
「違うもの同士をつけて皆仲良く」
という王族たちの気持ちがこめられて
作成されています👑
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤ 
実際、「自他への気配りの心」が
すべてのルールの前提になっているのです。
素敵なルールだと思いませんか📖
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤ 
プロトコールを
国際水準マナーと捉えると
硬い感じを受けられるかもしれません。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤ 
世界共通のコミュニケーションルール
と思えば、すっと心に沁み渡るのでは☺️💞

ㅤㅤ 
ビジネスシーンや日常でも
役立つものがたくさんあります。
ここでも出来るだけお伝えしていきますね🕊️✨

ㅤㅤ
新年度になりました🌸
どうぞ素敵な四月を過ごされ、
心満たされる毎日を
お過ごしくださいね✿✲゚*:₀。
ㅤㅤ 
ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ  
皆さまのこれからが
ますます愛に満ち溢れ*。。゚。*・。。
光り輝く素敵な毎日でありますように
ㅤㅤ 

マナーの力 継承


「マナーの力 継承」

ㅤㅤ 
雛祭りに
麗らかな日々を祈ります候
いかがお過ごしでしょうか

ㅤㅤ 
私の方はお陰様の毎日を頂き✨
友人からの都心の雪の便りに
驚かされた今日の昼下がりでした❄️

ㅤㅤ 
春の訪れの前に
いつものことですが
ちょっと人生にも似ていて☺️
プロトコールの学びを
思い出しました

ㅤㅤ 

雪は浄化を意味しますが
降り積もる雪で隠す
といいましょうか、
そんな浄化もあるのだと
人生の機微を
これも学びのなかで
教わったことでした❄️

ㅤㅤ 
さて先日、
お呼ばれされた
お食事会を
PCのハプニングで
見送らざるを得ないことがありました

ㅤㅤ 
私自身が残念だったのですが、
宴の後に知らされたのは、
私から食事のマナーを
教えてもらおうと楽しみにしていて
皆んながっかりだったとか

ㅤㅤ 
現役大学生と大学生予備軍の
青少年たちなのですが
なんて嬉しいサプライズ✨
ㅤㅤ
ㅤㅤ 
身内の集まりのような宴でしたが、
関心を持っていてくれることに
とっても嬉しくなりました
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤ 
マナーとは、
こうして本来は身内で
教えていたもので、
政界でも服装やお食事まで
国のトップが苦言を呈される場面が
見受けられましたが

派閥にはそうした
教育の役割もあったとか、、、

ㅤㅤ 
家族や身内で
継承していくのが
理想と言えますね

ㅤㅤ 
もしそうした
ご家族やお仲間が
いらっしゃるなら
大切になさってください✨
ㅤㅤ
ㅤㅤ 
ここでも出来るだけ
お伝えしていきたいと思います️✨

ㅤㅤ
どうぞ素敵な
新しい月、三月を過ごされ、
心満たされる毎日を
お過ごしくださいね✿✲゚*:₀。
ㅤㅤ 
ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ  
皆さまのこれからが
ますます愛に満ち溢れ*。。゚。*・。。
光り輝く素敵な毎日でありますように

ㅤㅤ 
ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ  
【写真】
京陶人形です。
銀座の鳩居堂さんで求めて以来
愛でています☺️
昨今、右上位ですので
男雛が向かって左
女雛が向かって右が一般的です
京雛は、
男雛が向かって右、
女雛が向かって左に飾ります

ㅤㅤ 
ㅤㅤ
#雛祭り
#旧暦
#京陶人形
#美しい心
#美しい人
#仲間
#家族
#一般社団法人日本グローバル文化交流協会

マナーの力 眼福


「マナーの力 眼福」

ㅤㅤ 
春初の候
いかがお過ごしでしょうか

ㅤㅤ 
私の方はお陰様の毎日を頂き✨
あっという間に過ぎた1月は
健やかに過ごさせて頂いておりました

ㅤㅤ 
そして新しく迎えた2月は
節分を1日早く勘違いして
昨夜、恵方巻きを頂きましたが
予祝ということで、、、☺️✨

ㅤㅤ 
さて今日が、
立春の前日で
本当の節分です

ㅤㅤ 
暦の上では️
立春から春が始まり、
春夏秋冬の言葉通りです。

ㅤㅤ 
旧暦では「年の始まり」
という意味もあり、
旧正月は立春と
ほぼ同時期だったのです✨

ㅤㅤ 
旧暦は、
草木の開花や
野鳥や動物、昆虫の出現
気象、月の満ち欠けなど
自然界の事象を体系化したもの。

ㅤㅤ 
日本はアジア圏にありながら
明治6年に新暦に移行しましたが
私たちの心のどこかに
愛着が残っているように感じます

ㅤㅤ 
「しきたり」とは
これまで「してきたこと」、
そのまま文字通りの意味です。

ㅤㅤ 
旧暦の立春を
心を切り替える、
さらなる良い機会にしたいと思います✨

ㅤㅤ 
ところで
新暦のお正月飾りに生けた
菊の花と葉牡丹がまだいきいきとしていて小さくアレンジして愛でています

ㅤㅤ 
菊の花は
日本の国花であり

ㅤㅤ 
葉牡丹の花言葉は
「祝福」「利益」「慈愛」✨✨✨
いい縁起の兆しですね

ㅤㅤ 
節分のお豆が主役ですが
新暦の初日の出とともに
お写真を上げさせて頂きますね

ㅤㅤ 
眼からのお福分けになれば
嬉しい✨幸いです☺️✨

ㅤㅤ 
どうぞ素敵な
週末を過ごされ、
いっそう素晴らしい
この一年を過ごされますように✿✲゚*:₀。
ㅤㅤ 
ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ  
皆さまのこれからが
ますます愛に満ち溢れ*。。゚。*・。。
光り輝く素敵な毎日でありますように

#節分
#旧暦
#美しい心
#美しい人
#深川製磁
#玉川堂
#太陽浴びたくてゆっくり散歩
#一般社団法人日本グローバル文化交流協会

マナーの力 Happy Holidays

「マナーの力ㅤHappy Holidays」ㅤ 
 
 
Happy Holidays
ハッピーホリデーズ
クリスマスから新年にかけて
使われる挨拶です🦌🎄✨
ㅤ 
クリスマスはキリスト教の
行事であり、他宗教の人々への
配慮からこの表現が今や一般的です。
ㅤㅤ
 
フランスで年末年始を
過ごしていた時❄️
クリスマスの飾り付けが
歳を越しても続いていました🗓️
ㅤㅤ 
 
かといって、
メリークリスマスでもないし
Happy Holidaysを知った時
私のなかでピタッとおさまりました💖
ㅤㅤ 
 
日本でも少しずつ
浸透していますが、
まだ掛け声は
メリークリスマス🎅
ㅤㅤ
 
けれど、どうぞ_φ(・_・
心に留めておいてくださいね💝
ㅤㅤ 
 
さて、敬愛してやまない
加藤淳子先生の恒例の
クリスマスパーティーが
今年も開催されました🥂✨
ㅤㅤ 
 
ザ・リッツ・カールトン大阪に
モストフォーマルで集合!✨
ㅤㅤ 
 
男性はブラックタイ
女性はフルレングスのドレスか
お着物(訪問着・付下げ)で👗🤵
ㅤㅤ 
 
こういう場面は日本では
なかなかないかもしれません💎✨
ㅤㅤ
 
華やかな世界ですが、
豪華さの競演ではなく、
実はいちばん自分のために
成っているのです💖✨
ㅤㅤ 
 
この世に生まれてきて
自分自身との出会いも
一期一会💎✨
ㅤㅤ
 
自分を大切にすることは
とても大切なことです。
ㅤㅤ 
 
自分を大切にして
あなたが大切にしている方も
大切になさってくださいね💎✨
ㅤㅤ 
 
今年も皆さま
本当にありがとうございました🙏💝
ㅤㅤ
 
どうぞ心温まる
素敵な年の瀬を過ごされ
素晴らしい新年をお迎えくださいね✿✲゚*:₀。
ㅤㅤ 
ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ  
皆さまのこれからが
ますます愛に満ち溢れ*。。゚。*・。。
光り輝く素敵な毎日でありますように

マナーの力 宝塚

「マナーの力 宝塚」

ㅤㅤ
クリスマスの飾り付けに
街が華やぐ頃となりましたが
いかがお過ごしでしょうか✨

ㅤㅤ
私の方はお陰様の毎日を頂き✨
11月は年若い友人の公演を
観劇に参りました☺️

ㅤㅤ
何度もチャレンジし続け
最後のお受験で合格した
その友人は、

ㅤㅤ
合格したその年が
コロナ禍になって、
お稽古がスムーズに進まず

ㅤㅤ
やっと公演が再開したところで
所属する組のアクシデントで
公演がストップ

ㅤㅤ
私も手配したフライトやホテルの
キャンセルが発生したり、やっと
念願の観劇が叶いました✨

ㅤㅤ
しかも、初めての役、
台詞、ソロの歌ありの公演✨

ㅤㅤ
出番表を何枚も
送ってくれたのですが
なんと手書きで驚きました❣️

ㅤㅤ
夢のような感動覚めやらぬ
日々が今も続いています☺️

ㅤㅤ
夢と希望と光を
頂いたばかりでなく✨

ㅤㅤ
タカラジェンヌの皆さまの
美しさ✨驚くほどの
歌劇のパワーの基本は
「姿勢」だと気づきも✨

ㅤㅤ
友人だけでなく
難関を突破してきた
タカラジェンヌの皆さまの、

ㅤㅤ
心の姿勢と身体の姿勢に
あらためて学びを持ち帰りました️

ㅤㅤ
美のシャワーを浴びて
浄化された心地もしています☺️

ㅤㅤ
心もマインドもスタイルも
清く正しく美しく✨

ㅤㅤ
大変ななかお誘い頂き
お席をお手配くださいました
友人のお母さま✨
本当にありがとうございました

ㅤㅤ
どうぞ素敵な
週末を過ごされ、
心温まる素敵な年の瀬、
12月を過ごされますように✿✲゚*:₀。
ㅤㅤ
ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ
皆さまのこれからが
ますます愛に満ち溢れ*。。゚。*・。。
光り輝く素敵な毎日でありますように

#宝塚歌劇
#美しい人
#想像以上
#一般社団法人日本グローバル文化交流協会

マナーの力 扉

備忘録として、、、

「マナーの力 扉」

ㅤㅤ 
菊花の候、
皆さまいかが
お過ごしでしょうか✨

ㅤㅤ 
私の方はお陰様の毎日を頂き✨
備忘録となりますが
国際文化会館で今年も
恒例のお時間を頂きました。

ㅤㅤ 
米国株投資家の方々の
楽しく学べるオフ会で、
司会をさせて頂いて
今年で3年目になります☺️

ㅤㅤ 
偶然、慣れ親しんだ
国際文化会館が会場と知って
驚いたのと同時に

ㅤㅤ 
ドレスコードがあることを
お知らせしないと!と
堅苦しいかなと恐る恐る
ご案内したのがはじまり

ㅤㅤ 
かえってご興味を頂き
ミニセミナーから
司会へとお話しが
転じていきました

ㅤㅤ 
司会はしたことがなく
自分流ですが
ご参加者の方々が
ドレスコードを自然に
気にされるようになって
やりとりがまた楽しいのです

ㅤㅤ 
今年は、天才青年⁉︎が
サンダル履きでご参加され
自ら反省される場面もあり
それもご愛嬌☺️

ㅤㅤ 
経験値に変えて
頭脳もスタイルも
スマート投資家になると
いいなと楽しみです✨

ㅤㅤ 
とにかく皆さんが自然に
話題にするようになって、

ㅤㅤ 
司会のなかに溶け込ませた
私のマナー談義も
楽しみにしてくれていること、

ㅤㅤ 
その流れが
嬉しいのです

ㅤㅤ 
プロトール&マナーの
扉は様々に開かれています

ㅤㅤ 
グローバルな活躍への
一助にして頂けたらと
心より願っております✨

ㅤㅤ 
どうぞ素敵な
週末と連休を過ごされ、
心満たされる素晴らしい月、
11月でありますように✿✲゚*:₀。
ㅤㅤ 
ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ  
皆さまのこれからが
ますます愛に満ち溢れ*。。゚。*・。。
光り輝く素敵な毎日でありますように

#livelyhotels
#十番稲荷神社
#小網神社
#国際文化会館
#一般社団法人日本グローバル文化交流協会

マナーの力 食卓縁起

10月の備忘録として、、、

「マナーの力 食卓縁起」

ㅤㅤ 
清秋の候、
皆さまいかが
お過ごしでしょうか✨🍁

ㅤㅤ 
私の方はお陰様の毎日を頂き、
先日の週末は、
素晴らしいワイン🍷と
お食事の会💎へお誘い頂きました。
心よりありがとう存じます。

ㅤㅤ 
スペシャルなワインとお料理と
サプライズの仏コニャック✨

ㅤㅤ 
そして同じテーブルを囲む
者同士の語らい💞

ㅤㅤ 
素晴らしいお時間に
心より感謝と御礼を申し上げます🙏

ㅤㅤ 
私はフレンチに携っていた身、
そこに端を発しておりますので、
お料理にしてもワインにしても
その背景までもが身に沁みて
美味しさが増すように感じられます。

ㅤㅤ 
「食卓縁起」という
言葉をご存知でしょうか。

ㅤㅤ 
自分が口にするまで
どれほどの方々の努力と熱意で
食事が供されているか
それを示す言葉です✨

ㅤㅤ 
大学を卒業して
フランスのシャトーで
暮らすように泊まりながら
フレンチを学んだ時のことですが、

ㅤㅤ 
敷地内には畑もあり
パン焼き小屋もあり
美しく美味しいお料理には
それを裏付ける努力と熱意があることを実際に学ばせて頂きました。

ㅤㅤ 
優雅さだけではなく
その背後にあるものまでも学ぶ、
お城のキッチンでは何個も
アーティチョークを剥いたことが
よき思い出になっています☺️

ㅤㅤ 
今朝は、
ニセコに暮らす友人から
狩猟が解禁🦆されたと
LINE連絡が☺️💌

ㅤㅤ 
今回のお食事の会も
どれほどの方々のご縁が
繋がっているのか、、、

ㅤㅤ 
命を生かしも
豊かにもするお食事、
しかもとびきりの美酒とともに🍷

ㅤㅤ 
このような素敵な会を
主催されている
Anthony Devilleさまと
Mayura Devilleさま
ご縁を繋いでくださいました
廣濱成一さまに心深くより
感謝と御礼を申し上げます✨

ㅤㅤ 
どうぞ
味覚の秋✨🍂
心もお腹も満たされる
いちだんと素敵な新しい月
10月でありますように✿✲゚*:₀。
ㅤㅤ 
ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ  
皆さまのこれからが
ますます愛に満ち溢れ*。。゚。*・。。
光り輝く素敵な毎日でありますように

 
ㅤ「Héritage by Kei Kobayashi 」
ㅤTHE RITZ-CARLTON TOKYO
フランス ボルドーChâteau Haut Brionのパーティーにて🍷

#chateauhautbrion
#champagneduvalleroy
#louisxIII
#一般社団法人日本グローバル文化交流協会

マナーの力 泰然自若

「マナーの力 泰然自若」
ㅤㅤ 
朝の空気に
初秋の気配が感じられる頃に
なりました🌿
ㅤㅤ 
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私の方はお陰様の毎日を頂き、
大恩人の定年退職を
お祝いするために神戸へ
行って戻ってきました✈️
ㅤㅤ 
敬愛してやまない
大恩人のその方は、
私が20代の頃から
お世話になり、
ㅤㅤ 
豊かな生き方、
仕事の仕方、
人の接し方、
すべてがお手本です。
(出来てないけれど💧
ㅤㅤ 
幸福大使として
東アジアの公共幸福のために
訪中、訪韓へと
いざなってくださり、
ㅤㅤ 
渡米して
カリフォルニア大
サンタバーバラ校では
特別なお計らいで
講義までさせて頂き、
ㅤㅤ 
想像できない経験を
たくさん積ませて頂きました✨
ㅤㅤ 
ビックリするような
事前課題も今では懐かしく、
どんな時も泰然自若で、
愛と笑顔でうけとめ
応援してくれたことに
感謝が深まります✨
ㅤㅤ 
人に恵まれていますね、
それをまた
再確認もしています🙏✨
ㅤㅤ 
お返し出来るように
成長をとめては
なりませんね🌿
ㅤㅤ 
大恩人のように
優しさと笑顔を絶やさず、
美しい生命力を備えられるように✨
ㅤㅤ 
与えて頂いた命、
心と体を大切に
使わせて頂くという姿勢、
すなわち命に対する礼儀、
それがマナーが意味するところです。
ㅤㅤ 
自分の命だけでなく、
他者の命も同じように✨
ㅤㅤ 
ずっと変わらない
優しさに包み込まれた
神戸タイムでした💞
ㅤㅤ 
どうぞ、
心満たされる
いちだんと素敵な新しい月
9月でありますように✿✲゚*:₀。
ㅤㅤ 
ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ  
皆さまのこれからが
ますます愛に満ち溢れ*。。゚。*・。。
光り輝く素敵な毎日でありますように

マナーの力 テーブルの向こうは海

8月の投稿忘れを備忘録として、、、

「マナーの力 テーブルの向こうは海」
ㅤㅤ ㅤㅤ 
蝉時雨の降り注ぐ候、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
ㅤㅤ 
私の方はお陰様の毎日で
数日前の佳き日には💫
ㅤㅤ 
素晴らしい念いに触れる
お時間を過ごさせて頂きました☺️
ㅤㅤ 
世界基準の養殖🐟🐠
“しまうら真鯛”で
完全無投薬を目指す
生産者の木下様と
宮崎の老舗魚屋の築地社長様、
ㅤㅤ 
熱い念いを伺いながら
イタリアンを🐟🐠
ご一緒させて頂きました。
ㅤㅤ 
今や
第一次産業従事者が
3%であること、
ㅤㅤ 
天然魚がいちばんと
言い切れない捕獲の事情、
ㅤㅤ 
狙っていない魚介類は
無駄にしてしまったり💧
ㅤㅤ 
生物多様性について
考えさせられるテーマでも
ありました。
ㅤㅤ 
安心・安全、美味しい、
自然と共存しながら、
責任ある養殖、
ㅤㅤ 
そんな未来につながる養殖魚、
後世に本物の美味しさを
残す取り組みです✨
ㅤㅤ 
世界基準が、個人的に
キーワードにもなりました🔑
ㅤㅤ 
プロトコールは
世界基準のマナー、
ㅤㅤ 
言葉や文化を異にする人々が
平和に心地よく過ごすための
決まり事です🕊️
ㅤㅤ 
養殖にも世界レベルの
養殖基準「ASC認証/CoC認証」が
あることも知ることが出来ました。
ㅤㅤ 
未来世代、将来世代を思う
気持ちは同じで💞
こうして繋がり🤝
ㅤㅤ 
お仲間が増えた
気持ちもしています🤗
ㅤㅤ 
テーブルの向こうは海🌊
海の向こうの世界基準まで🌎✨
ㅤㅤ 
いい気持ちで
新しい月がスタートしています✨
ㅤㅤ 
どうぞ、
心満たされる
いちだんと素敵な新しい月
8月でありますように✿✲゚*:₀。
ㅤㅤ 
ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ  
皆さまのこれからが
ますます愛に満ち溢れ*。。゚。*・。。
光り輝く素敵な毎日でありますように